映画祭

映画祭

釜山国際映画祭2024 独立系映画に良作そろい 社会を映す新潮流

第29回釜山国際映画祭(2024年10月2~11日)では俳優のトークイベント「アクターズハウス」が行われ、多くのファンを集めた。このうちチョン・ウヒが登場したイベントを取材した。チョン・ウヒはインディペンデント映画「ハン・ゴンジュ 17歳の...
映画祭

香港映画祭2024 3都市に拡大「新しい力」11作品を上映

香港映画の新潮流を紹介する「香港映画祭2024 Making Waves─Navigators of Hong Kong Cinema 香港映画の新しい力」が2024年11月1日、東京・恵比寿で開幕した。同日行われたオープニング・セレモニー...
映画祭

釜山国際映画祭2024、配信作品が存在感 大衆化が鮮明に

韓国最大の映画祭、第29回釜山国際映画祭2024が10月2~11日、韓国釜山市で開かれた。開幕作はネットフリックス製作の韓国映画「戦と乱」(11日に配信開始)。動画配信サービスの作品が同映画祭のオープニングを飾るのは初めてだ。開幕セレモニー...
映画祭

全州映画祭が開催「私たちは常に線を超える」掲げ232本上映

韓国・全羅北道全州市で2024年5月1日から10日まで「第25回全州国際映画祭2024」が開かれた。期間中は43カ国・地域の232本を上映。スローガンの「私たちは常に線を超える」が示すように、常識や固定観念に縛られない人々を映し出す映画や、...
映画祭

「香港映画祭2023 Making Waves」ダヨ・ウォン、ラム・カートンら迎え盛況

香港映画の新作・名作7作品を紹介する「香港映画祭2023 Making Waves」が2023年11月2~5日、東京・恵比寿で開催された。昨年に続き2回目の今年は、人気俳優のダヨ・ウォン(黄子華)、ラム・カートン(林家棟)らゲストが参加。公...
映画祭

東京国際映画祭、海外ゲスト多数迎えて華やかに ヴェンダース監督「PERFECT DAYS」など219作品

第36回東京国際映画祭(2023年10月23日~11月1日)が、東京・日比谷をメーン会場に開催中だ。今年はコロナ禍による各種制限緩和を受け、海外から約2000人を超すゲストを招待。舞台挨拶や観客との質疑応答、トークイベントなどで盛り上がりを...
映画祭

釜山国際映画祭、森達也監督「福田村事件」がニューカレンツ賞 

韓国釜山市で10月5日から14日まで「第28回釜山国際映画祭2023」が開催された。アジアの新人監督部門の「ニューカレンツ賞」には森達也監督の「福田村事件」が選ばれた。森監督はドキュメンタリー監督として長いキャリアを持つが、本作は初めて演出...
映画祭

大阪アジアン映画祭レポート(2)釜山を育てたキム・ジソク氏 情熱の足跡たどって

2023年3月10~19日に開催された「大阪アジアン映画祭2023」で、韓国の長編映画「ジソク 映画祭をつづける」が日本初上映された。“ジソク”とは釜山国際映画祭の創設メンバーで、2017年にカンヌ映画祭を訪問中に急死したキム・ジソク氏だ。...
映画祭

大阪アジアン映画祭レポート(1)韓国女性監督3人 意欲的な短編

「大阪アジアン映画祭2023」(OAFF2023)が2023年3月10日から19日まで大阪市で開催され、16カ国・地域の51本を上映した。コロナ禍で途絶えたゲストの登壇が復活して賑わいが戻った一方、予算の大幅減などで上映規模が縮小する厳しい...
映画祭

第35回東京国際映画祭を振り返って 「ザ・ビースト」が3冠

10月24日から11月2日まで東京・日比谷、有楽町、丸の内、銀座などで開催されたアジア最大級の映画祭「第35回東京国際映画祭」。コロナ禍で一昨年と昨年はリモート対応などで苦しい開催となったが、今年は海外からのゲスト104人を招き、開幕日には...